« ほんとにお得か? | トップページ | 欲しかったもの・・・ »

お参り・・・

年間必ずとらなければならない、有休が10日あります。

7月から起算し、翌年6月末までに必ずとらなければなりません。会社の不正防止なんですよね。とらないと帰って怪しまれるんですよ。なんかしているんじゃないかって・・・

まあ、良い制度のような、なんか信頼されていないと言うか・・・性善説より性悪説というのが会社でいえば本音なのかもしれませんね。

ということであと3日残っているので今月は2日、来月1日お休みをいただくことにしています。

でも突然決めた休みって意外とやることないんですよね。

で今年は大きな地震もあったし、今年10月に大きな仕事も控えているのでお参りに行ってきました。

110526_14170001 ←宇都宮にある多気不動尊と言う所です。

階段厳しいです(@_@;)

父の病気の時もお参りした経緯もあり、とても地味な所なのですが私的にはとても信頼しているお寺です。

ここでは護摩って言うのかな?5,000円払って祈祷してもらいます。

いつもは10人ぐらいいて、高い祈願料を支払った人が名前を呼ばれ、それ以外の人はそれなりに・・・という感じなのですが。

今回お昼の2時に行ったら、私一人でした(^^)

110526_13460001 ←この本堂に上がっておはらいをしてもらいます。

10人ぐらいいると、お坊さんも4人ぐらいで祈祷してくれるのですが、今日は私一人だったので2人のお坊さんが出てきてくれました。

なんか私一人のために申し訳ないんですが^^;というのと、なんでこんな若造のために・・・と思われていたりして(・・;)

で、始まると凄いんです。

お経を読み、太鼓をジャンジャカたたいて、ホラ貝を「ボワァオォォオオオ」って・・・

お札に火を通して・・・結構感動的です!(^^)!15分ぐらいなんですが・・・

京都、奈良も趣深いですが、自分の住んでいる街のお寺も良いですね(^^)

110526_14250001_2 ←こんな山の中腹にあるんですよ。

なかなか趣深いですね・・・

おはらい受けると、なんか心も洗われるような気もします。

やはり日本人なんですね・・・と思います。

« ほんとにお得か? | トップページ | 欲しかったもの・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

AIRさん。おはようございます^^
山の中腹にある…それだけで…自然のパワーが頂けそうですね^^
古くから信仰されているお不動様のようですね^^
大きな仕事が待ってらっしゃるんですか。。。
今から…楽しみでもあり…色々とお考えなのでしょうね。。。
頑張って下さいね^^ と…いっても…まだ先のお話ですね^^;

有給、取れるだけいいですよ。
私が前に働いてたところでは、遠慮しながら休んでました。
病欠も、有給消化にしてくれなくて・・
当然の権利なのに・・
だから、毎年、半分くらいは流してしまってました。
夫の会社も、前は有給残さず休めって言われてたのに、
今は、休むも休まないも、個人の自由ですって・・
だから、有給取りづらいみたいです。
お参り、行ってこられたんですねー。
ご祈祷、すごいですねー
すごく、ご利益ありそう!
1度見てみたいわー

うららほのかさん、コメント有難うございます。
山の中腹ってパワースポット的ですよね。
私は長野の戸隠の蕎麦が好きで、これまで3回ぐらい行って蕎麦を食べていたのですが、今はだれかがパワースポットと言ってしまったおかげで結構混んでいるそうです。
人が多くなると食べ物美味しくなくなっちゃうんだよな・・・と少し悔やんでいます。
10月の仕事・・・実は去年の1月から準備しているんです。そのため私は1年に2回も転勤?配置換えをすることになりました。いろいろ組織作りから難しいんです。
面倒ですよね・・・大きい仕事より、単純作業で良いのですが・・・といつも思ってしまいます。でもそんな考え方駄目ですね(@_@;)少しは貪欲にならないと・・・

cyocomamaさん、コメント有難うございます。
有休確かにとれるのは良いのですが、1年に全部とらないと始末書取られるんですよ(@_@;)しかも指名休暇と言って強制休暇を上司の任意に日にとることになります。
すべて不正防止なんですけどね・・・たしかに不正は会社の信用力を一気に失墜するので気をつけなければなりませんね!
しかし、御祈祷・・・ものすごいんですよ(^^)たぶん厄除けとかの祈祷やっているところでお願いするとかなりビックリするものが見られるとともに、結構感動的で心洗われる感じがします。是非お勧めです。
ちなみに私の友達が、静岡の方のお寺に行った時はお坊さんが踊っていたそうです・・・
一体、どんなだったのでしょう・・・興味深いですね。
日本はほんといろいろ面白いもの見られますよね(^^)そんなこと考えるだけでもとても楽しくなりますね!

いいね、お休み。
ひろりんは年間20日、昨年の繰越が20日で40日あるけど、管理職になって使えない
強制的に休めるのっていいよね。

お参り・・・ひろりんも大好き。
こ~ゆうところってなんだかすっごく心が洗われるようで、パワーもらうよ

ひろりんさん、こんにちわ!
確かに有休って強制的じゃないとなかなかとれないですよね。
私もかなり持ち越してますよ!
ちなみに私は組合に入れない部署に居るんです。本部って、いわゆる会社側なんですよね。
だから、みんな組合の催し物があっても私は出ることが出来ません。なんか寂しいですよね。ひろりんさん、管理職だから同じかな・・・管理職は組合とか離れちゃいますよね。
ひっそりとしたお寺とか神社って良いですよね。
なんか神様が見ていてくれるみたいで・・・
この前テレビでやっていましたが、お参りの時は、手を合わせる時、住所、氏名、年齢を神様にお伝えすると良いそうです。いろいろあるんですねぇ・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お参り・・・:

« ほんとにお得か? | トップページ | 欲しかったもの・・・ »

AIR


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ