欲しかったもの・・・
今回の地震を受け欲しかったものを、ようやく手に入れました。
やはり、非常事態の時には情報を得ることが必要だという認識のもと・・・
地震の時、私の住んでいる地域は翌日の午後2時ごろまで停電で、テレビもラジオも聞けず、なにが起こっているのか分かりませんでした。
ラジオには常に電池入れておかなければいけませんね!
しかも私はCDラジカセしか持っていませんが、単一電池8本というなんという贅沢さ(@_@;)当日は電池も買えず、やっと最近単一電池売り出したって感じです。
単三電池は比較的買い置きがあるので、次回はこれを買ったので、なんとか大丈夫だと思います。
次はこれ
今回ガソリン不足が騒がれましたが、私は通常はバス通勤なのであまり車を乗る必要がなく、またちょうど満タンにしてあったので、余裕でした。
←の充電器があれば、とりあえず1時間分ぐらいならちょっとアイドリングすれば、使えるかなぁ・・・と。
また車にナビをつけていない私には携帯ナビが使えるという利点があるため買ってみました。
後で試してみないとどのくらいすれば充電できるのか分からないので、後で試しておきたいと思います。
しかし、このようなもの買う時、自分の携帯に合うのかどうか、判断に迷いますよね。
箱の後ろに接続端子図が書いてあるので、分かったのですが携帯持って行って良く見た方が良いですね。
一つ1,000円以内で買えるので、もし持っていない方が居らっしゃったらお勧めです。
しかし、上の2つ、電気量販店で、それぞれ900円程度で買ったのですが、電気店を去ったのち、100円ショップに行ったらシガーライターソケット充電器300円で売っていました。
質は分かりませんが、とりあえず100円ショップ見てから、電気店に行くことをお勧めします(・・;)
とにかく今回の地震では、水と電気を確保することの重大性をとても感じました。
地震が来てしまうと、あっという間に物資が無くなってしまいます。何もないときに十分な備え・・・良く考えなければいけませんね!
最近のコメント