« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

欲しかったもの・・・

今回の地震を受け欲しかったものを、ようやく手に入れました。

やはり、非常事態の時には情報を得ることが必要だという認識のもと・・・

110529_23420001 ←電池で携帯が充電出来る携帯電話充電器です。

地震の時、私の住んでいる地域は翌日の午後2時ごろまで停電で、テレビもラジオも聞けず、なにが起こっているのか分かりませんでした。

ラジオには常に電池入れておかなければいけませんね!

しかも私はCDラジカセしか持っていませんが、単一電池8本というなんという贅沢さ(@_@;)当日は電池も買えず、やっと最近単一電池売り出したって感じです。

単三電池は比較的買い置きがあるので、次回はこれを買ったので、なんとか大丈夫だと思います。

次はこれ

110529_23390001 ←シガーライターソケット携帯充電器です。

今回ガソリン不足が騒がれましたが、私は通常はバス通勤なのであまり車を乗る必要がなく、またちょうど満タンにしてあったので、余裕でした。

←の充電器があれば、とりあえず1時間分ぐらいならちょっとアイドリングすれば、使えるかなぁ・・・と。

また車にナビをつけていない私には携帯ナビが使えるという利点があるため買ってみました。

後で試してみないとどのくらいすれば充電できるのか分からないので、後で試しておきたいと思います。

しかし、このようなもの買う時、自分の携帯に合うのかどうか、判断に迷いますよね。

箱の後ろに接続端子図が書いてあるので、分かったのですが携帯持って行って良く見た方が良いですね。

一つ1,000円以内で買えるので、もし持っていない方が居らっしゃったらお勧めです。

しかし、上の2つ、電気量販店で、それぞれ900円程度で買ったのですが、電気店を去ったのち、100円ショップに行ったらシガーライターソケット充電器300円で売っていました。

質は分かりませんが、とりあえず100円ショップ見てから、電気店に行くことをお勧めします(・・;)

とにかく今回の地震では、水と電気を確保することの重大性をとても感じました。

地震が来てしまうと、あっという間に物資が無くなってしまいます。何もないときに十分な備え・・・良く考えなければいけませんね!

お参り・・・

年間必ずとらなければならない、有休が10日あります。

7月から起算し、翌年6月末までに必ずとらなければなりません。会社の不正防止なんですよね。とらないと帰って怪しまれるんですよ。なんかしているんじゃないかって・・・

まあ、良い制度のような、なんか信頼されていないと言うか・・・性善説より性悪説というのが会社でいえば本音なのかもしれませんね。

ということであと3日残っているので今月は2日、来月1日お休みをいただくことにしています。

でも突然決めた休みって意外とやることないんですよね。

で今年は大きな地震もあったし、今年10月に大きな仕事も控えているのでお参りに行ってきました。

110526_14170001 ←宇都宮にある多気不動尊と言う所です。

階段厳しいです(@_@;)

父の病気の時もお参りした経緯もあり、とても地味な所なのですが私的にはとても信頼しているお寺です。

ここでは護摩って言うのかな?5,000円払って祈祷してもらいます。

いつもは10人ぐらいいて、高い祈願料を支払った人が名前を呼ばれ、それ以外の人はそれなりに・・・という感じなのですが。

今回お昼の2時に行ったら、私一人でした(^^)

110526_13460001 ←この本堂に上がっておはらいをしてもらいます。

10人ぐらいいると、お坊さんも4人ぐらいで祈祷してくれるのですが、今日は私一人だったので2人のお坊さんが出てきてくれました。

なんか私一人のために申し訳ないんですが^^;というのと、なんでこんな若造のために・・・と思われていたりして(・・;)

で、始まると凄いんです。

お経を読み、太鼓をジャンジャカたたいて、ホラ貝を「ボワァオォォオオオ」って・・・

お札に火を通して・・・結構感動的です!(^^)!15分ぐらいなんですが・・・

京都、奈良も趣深いですが、自分の住んでいる街のお寺も良いですね(^^)

110526_14250001_2 ←こんな山の中腹にあるんですよ。

なかなか趣深いですね・・・

おはらい受けると、なんか心も洗われるような気もします。

やはり日本人なんですね・・・と思います。

ほんとにお得か?

昨日車乗っていたら、エンジンかドライブシャフト辺りからノイズがあったので、今日は点検を兼ねて車見てもらいました。

昨日は電話で、エンジン見てくださいだけしか言っていなかったので、今日車持ち込んで点検もお願いしますと言ったら、受付の方が

「今パックでお得なコースがあります。車検まで毎回オイル交換と一回のエレメント交換を含め3回パックで22,000円で出来ますと・・・」

結構高いな~~と思い、「じゃ、一回ならいくらなんですかと聞いたら4,500円です・・・」と。

「オイルはいくら」と聞いたら「1回1,000円です」との回答。

車検までの3回パック全然得じゃないと思うんですけど(・・;)

この人何言ってんの??と思いつつ一回分で良いですということにしました。普通そうですよね(@_@)

特に車の不具合はなかったようで一安心です。

で景品として

110523_01010001 ←箱テッシュと買い物バックみたいなものでした・・・

この箱ティシュのデザインNISSANらしいですよね。

男性的というか・・・今あまりこういうの流行らないですよね。

またティシュ箱にも買い物バックみたいな袋も「商用車プロショップ」って書いてあるのですが、商用車って・・・

なんか的外れてますよね。

お得なパックも景品ももっとしっかりしてよ・・・となんとなく思いました。

帰り、せっかく点検もしたので、高速道路でもと思い意気揚々と高速の北関東道路に入ったのですが、なんとなく、ぼーっとしてて、ETCレーンから入ったのか、そうでなかったのか分からなくなってしまいました。

もしETCから入っていなかったら、出る時意地悪い人だと、いろいろ言われるなぁ・・・、北関東道路の始点からの料金払えとか・・・と思い一つ目のインターで降りました。

支払い所で聞いたら、「乗った場所を出る時に言ってくれれば大丈夫ですよ、ただナンバーは控えさせていただきます!」ということになりました。

支払いはETCカードで支払えば、割引も出来ますと・・・

そういうもんなんだ・・・と始めて知りました。でもこれ許すとなんでも許されてしまうような・・・

なんとなく、いろいろ謎な一日になってしまいました・・・

忘れてはいけませんね・・・

大地震から既に約2カ月過ぎました。

ニュースではまだ毎日福島第一原発、あるいは被災地のニュースで一杯です。でも季節も変わり、あの日の事も少しづつイメージが薄れ他人事のようになりつつあります。

人間は過去の事を忘れることが出来るから生きていける・・・確かに・・・

でも、またいつ再来するかまだまだ分かりませんよね。

私は平日の朝7時20分頃宇都宮駅の東口から西口に行くのですが、その時間ちょうど新幹線がホームに到着します。

その新幹線には

Photo

←このステッカーが貼られています。

日本の形って綺麗だな~~なんて悠長に思ったりもする半面、なんとなく東北のあの地域が津波の被害があって、福島のあそこに原発が・・・なんて考えてしまいます。

日本の東の海岸全部被災しちゃったんだよな~~と思うとこれは復興と簡単に言うけど大変だよな~~なんて思ってみたりもしてしまいます。

でも逆側の車両には「つながろう日本!」のステッカーも貼られています。ほんとに一つにならないと無理だよね~~とため息をつきたくなりますよね。でも新幹線繋がって良かったです。

今日自転車で街中を走っていたら

110508_18350001

←こんなのぼりを見つけました。

がんばれ、東北!がんばろう日本!

う~~ん、がんばれ東北!このほうが「がんばろう」よりなんとなくしっくりくるような・・・

宇都宮から支えよう・・・とありますが、宇都宮も被災してますけど・・・(・・;)

しかも日本と言う言葉の下に宇都宮市の絵が書いてありますが、宇都宮ってこんな形だったのと改めて知ってしまいました(@_@)

でも日本ってこういうグッズ作るの結構上手いですよね。

JRのステッカーもなんとなく、日本人の心にぐっと来るものがあるし、JRも頑張っているんだな~~なんて考えてしまいます。

また宇都宮のこんなのぼりでも、そうだよな・・・なんて思ってしまったりもします。

きっと数カ月経つとこのような物を目にしても、何も感じなくなってしまうかもしれません。

でも被災地はまだまだ復興は難しいようにも見えます。明日は我が身という言葉も今回良く理解出来たような気もします。いつまでも被災地の方々の支援忘れないようにしたいですね!

自分へのご褒美(・・;)

自分へのご褒美・・・これは大体自分に都合が良い言葉というか・・・

この前は自分へのご褒美・・・バック買いました!で先月末スーツ1着買いました。

で今日は・・・マッサージ行ってみました。リラクゼーションとでもいうのでしょうか・・・

リラクゼーション贅沢ですよね・・・

でも昨日寝違えたのか・・・肩が痛く、起きているだけでも苦痛に感じ、今日は思い切ってネットで探し行ってみました。以前から家の近くにあることは知っていたのですが、なかなか入りずらいですよね・・・

男性が行くマッサージ店の場合、風俗店でもあったりして良く分からないのが実情です。

まあどちらでもいいのですが、今回はマジ痛かったので、まともな所へと・・・

2,3軒電話してみたのですが、1店舗は夜7時ごろまで一杯です・・・と。外から見ると暇そうだけど結構入っているんだなぁ・・・

で一番家から近いところに電話すると、今でも大丈夫ですと・・・ということで出発

到着すると「マッサージ始めてですか?」と。で「ホテルなんかでたまに・・・」というと、あれはマッサージだけど指先で揉んでるだけだから・・・と。そうなの??

とりあえず、着替えを出され、ベットへ・・・着替える場合下着を抜くのか抜かないのか・・・こういうのって分からないんですよね?とりあえず、シャツは脱いで着替え、パンツははいたまま短パンみたいの履きました。

うつぶせで・・・ということで寝ると、電気毛布が敷いてあるみたいに温かい・・・汗が出てくる・・パンツも脱いでおけばよかったかな・・・

マッサージが始まりました。確かに芯までぐっと来るかも・・・しかも結構苦しいし痛い・・・

局部の肩になると、涙が・・・痛いんですけど・・・マジで・・・と思うのですがここは日本人我慢しました(@_@)

そんなこんなで60分・・・終わった時にはすっかり肩が痛いのが嘘のようにとれました(^^)/

おお~~~マジで良いかも・・・癖になるかも・・・60分全身コース5,000円でした!

今までマッサージなんて…と思っていたのですが、今日その理屈は覆されました!

接骨医院なら安く収まるのですが、なかなか休日休みだったり、会社帰りは終わってしまったりとなかなか行けないのが残念です。

110502_01130001

←相変わらずのポイントカードです。

30ポイントで1回半額だそうです。

先は遠いですね!

しかし、肩が痛いとか背中が痛いと言う時は結構内臓が悪いと言う時もありますよね。現に私が営業をやっているころ、肩が痛いと言っており、整形外科行っていた方が、実際には肺がんで亡くなってしまったことがありました。

長く続くようならきちんと病院行かなきゃだめかもしれませんね!

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

AIR


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ