« みんなおいでよ! | トップページ | 自分へのご褒美(・・;) »

日光Ⅱ

昨日の続きです・・・

中禅寺湖畔から展望台に移動です。やく10分程度車で登ると

8 ←中禅寺湖展望台です。

写真のとおりまだまだ雪が一杯残っていて、とても寒い。

GW日光行こうと思っている方がいらっしゃったら、なにか温かい上着を持ってきた方が良いかも・・・

軽く10度は下回っていました。

この後ろ側を見ると・・・

10 男体山と中禅寺湖が見渡せます。

う~~ん、空気が澄んでいて気持ちが良いです

来たかいがあったなぁ~~と思いますよね。

もっとパノラマで写真撮れると良いのですが・・・

天気が良ければもっと山々が綺麗なんですけどね・・・

9

←下に半島見たいのが見えますよね。

蛇の頭見たいの・・・

これは八丁出島って名前があり、紅葉の時期だと先端まで紅葉が色づいてい綺麗なんですよ。

まだ、上の写真の通り気温が低く、イロハ坂の下までしか桜はあまり咲いていませんでした。これからの時期見ごろが来るのかな・・・

Suka

←で、最後はいつものスカイライン君と男体山です。

今回も150キロもお付き合いいただきました。

いつまで走ってくれるのでしょう???16万キロいけるでしょうか・・・

来る時イロハ坂を上ると書きましたが、イロハ坂は上りと下り違う道なので、すれ違うことが無く結構安全なんですよ。

ちなみにイロハ坂とはイロハニホヘト・・・・・ンまで全部そろっています

←の車乗っていると走り屋と勘違いされ道を譲ってくれる人が多いのですが、ヘタレな私は、みんなに道を譲ってあげ必ず一番後ろについてゆっくり走るようにしています。

結構イロハ坂の下りは運転している自分が酔ってしまうことがあるのであまり力を入れないで走ることがコツですよ!

次は天気が良かったら塩原の日塩道路に行ってみようかなと思っています。

震災の影響で、人々もなんとなく小さくまとまろうと言う傾向にあるように感じます。

ただみんなで自粛していても、何も解決しない事だけは確かだと思います。被災地に意味なく行って迷惑をかけることは良くないと思いますが、そうでなければ、こんな時だからこそ地域貢献してみるのもいいのではないかと思います・・・

« みんなおいでよ! | トップページ | 自分へのご褒美(・・;) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんわーー^^

ドライブ楽しそうだなぁ~♪
私もその昔、運転大好きでしたぁーーーー(*≧m≦*)ウフフ
今じゃすっかりペーパードライバー。。。。
塩原の日塩道路、楽しみですね♪

ももこさん、コメント有難うございます。
この車でいろいろ行ったんですよ!北海道にも・・・
函館から札幌・・・
札幌から小樽・・・
そして占冠・・・友達がトマムで以前勤めていたんで・・・
で小樽でスピード違反で捕まっちゃいました
でも最近長距離はちょっと疲れちゃいます。以前は1日700キロぐらい走れたのですが、最近は300キロがやっとです・・・そろそろ私もペーパードライバーになっちゃったりしちゃうかもしれません。最近公共交通機関が好きで・・・

こんにちは^^
私も…意外な事に…走り屋さんなのね。。。
そう思ってました~^^;
イロハ坂は…乗り物酔いの酷い私には…恐怖です^^;

素敵な風景ですね
ほんと、風景は、パノラマで撮りたいですよねー。
写真で見せていただいて、
ますます行ってみたくなりました
体調が良くなったら、絶対に行きます

うらら ほのかさん、コメント有難うございます。

うらら ほのかさんは走り屋さんなんですか・・・
それは知らなかった・・・良いことです!走ることこそ、生きる証です!
以前は私も無茶していたのですが、今は捕まっちゃうと会社でも降格してしまう恐れがあるので、気をつけています!
以前ネットで知り合ったスカイライン好きの人達と、高速のSAで待ち合わせし、15台ぐらい集まって東北道走ったこと有るんですよ!今考えると良くそんな場に行ったなぁ・・・と思うのと、とても面白かったなぁ・・・と思います。同じ車で色が違った車が15台連なって走ると圧巻ですよ
東北道走る時はご連絡くださいね。後ろついて走ってお守りしますから・・・(^^)/

cyocomamaさん、コメント有難うございます。

旅行は体調が良い事これがとても大事な要素ですよね!
でも何処か行きたいと思うだけで、楽しくなってこないですか
そんなことの積み重ねで元気になれますよね!

私はいつも嫌な事があると、どっか行くこと考えていますよ!
以前は嫌な事が起きる=沖縄旅行と決めていたのですが、最近はなかなか行けないです・・・

現地で食べた物は、その場ではあまりおいしくなくても記憶の中では凄く美味しかったり、その場では大したことないな・・・と思っても帰ってくると良かったなぁ~~なんて・・・

だから旅は楽しいです。

まぁ感じ方はいろいろですが、違う地域の空気吸うだけでも、「よし・・・・また頑張るぞ!」なんて感じてしまったりもします。
体調良くなったらぜひぜひ北関東に来ていただいて、とても味の濃い北関東名物食べてもらえるといいなぁ・・・と思います。関西の人だと栃木の味の濃さ異様に感じるかもしれませんよ!

AIRさん こんにちは^^
お気持ち嬉しいです… が… 残念ながら… 
免許取得してません~(>_<)
助手席の方がいいで~す^^

うららほのかさん、こんにちわ!
あれっ、免許お持ちでない・・・
今は免許無くても、交通機関が発達しているので大丈夫ですからね・・・でも本人確認がある時は、免許無いと不便ではないですか?
最近はなんでも本人確認ですからね・・・

日光って中学校の修学旅行で行ったきりよぉ。
このところお天気もよくないし、寒かったり。
今日29日はお仕事で、明日から9連休のひろりん。
がいいといいなぁ、GW.

ひろりんさん、こんにちわ!
今日はお仕事だったんですか・・・お疲れさまでした。
私は相変わらずカレンダー通りです、5月2日と6日は出勤になります。
なんかGWと言っても、月、金が出勤って・・・意外と遠出出来ないですよね!
ところで、日光は、奈良なんかと同じで子供の時見たのと、大人になってから見るのとでは結構違う様な気がしますよね!
子供の頃は大きいもの、珍しいもの、遊園地的な物そんなものが楽しかったりしますが、大人になると、ゆっくりと、自然を感じ、見たいところはじっくりと・・・みたいな楽しみ方が変わりますよね。是非また来てみてくださいね!
北関東道路も今年開通しましたから、岐阜も近くなりましたよ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光Ⅱ:

« みんなおいでよ! | トップページ | 自分へのご褒美(・・;) »

AIR


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ