« 2009年12月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年1月

京都に行ってきた!Ⅱ

続きです。

京都で公式行事が終わり夜の街にくりだしました。

まず最初に「まっさん」というお店に行きました。これは違う会社の人のお勧めのお店でした。とても狭いお店で13人で行ったのですが、それだけで一杯でした。

マスターと奥さんと、バイトの子の3人でやっていました。

料理はとてもおいしかったです。でもちょっとショッキングだったのですが、初めて「カワハギ」という魚をさばいている姿を見たのですが、「カワハギ」ってさばいている間鳴くんですよ「クエ、クエ・・・」みたいに・・・なんか可哀そうになってしまいました。この声が聞こえなくなった時しんでしまうんだなぁ・・・なんて。

でもカワハギの肝はとても美味しく、そのほか揚げ物と刺身だったかな・・・全部食べました。全部おいしく食べてあげられれば魚にも悪くなかったかな・・・なんて思います。

100115_19140001 ←こんな感じでいろいろお酒も並べてくれました。

私はあまりお酒は詳しくないのでよくわかりませんでしたが、みんな結構珍しいと喜んでいました。私からするとすべて同じに感じるのですが・・・きっともったいない話なんだと思います。

そのあとは、もう一軒ちがうジャズバーに行って帰ろうとしたら、ラーメンが食べたいという人がいたのでとりあえずラーメン店を探したのですが、京都の駅のあたりはあまりラーメン店はなかったです。私の街ではラーメン店は一杯あるのに・・・

100115_23320001

←「心龍」というお店だったかな?とても狭いお店なのに結構混んでいました。狭いというのは6人で一杯になるくらいです。

関東育ちの私にはちょっと味が薄かったかな・・・という感じでしたが、酔ってもいたのでおいしく食べました。

それを食べて夜1時・・・やっとホテルに戻れました。翌日もアクティブい動かなければいけないのでそのまま寝ることとしました。

翌日のレポートはまた次回にします。

京都に行ってきた!

今回他の会社の人たちとの交流会を兼ね先週の金、土曜日に京都に研修旅行に行ってきました。今週は温かかったですが、先週はとても寒かったです。

一泊の強行旅行なので、もったいないといえばもったいないのですが、出張扱いで会社より旅費が出たのでラッキーといった感じです。

朝6時30分の新幹線に乗り、京都に付いたのは午前10時30分・・・意外と近いなぁという感じがしました。修学旅行の頃は、とても遠くに感じたんですけどねぇ・・・

午後公式行事があったのでとりあえず、清水寺ということで行ってきました。今回で4回目になります。でも何度行っても良いですよね清水寺は・・・

100115_12140001 ←これです。桜の時期に来たかったなぁ・・・というのが本音です。

毎度おなじみのおみくじを引きました。

ここは学生の時友達が「凶」を引いた事があったので、ちょっと怖かったです。私は「末吉」でした。あまり内容は良くなかったなぁ・・・またどっか行った時引きなおそうと思う感想です・・・・

しかし他の男性2人は2人とも凶でした。怖いですね。女性2人は大吉でした。やはり男性は引きが弱いのか・・・

とりあえず「幸せのお守り」を一つ買って終わりとなりました。

午後の公式行事を終えそのまま夜の京都にくりだしました!

これはまた次回に書くことにします。しかし夜も楽しかったなぁ・・・

« 2009年12月 | トップページ | 2010年6月 »

AIR


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ