京都に行ってきた!Ⅱ
続きです。
京都で公式行事が終わり夜の街にくりだしました。
まず最初に「まっさん」というお店に行きました。これは違う会社の人のお勧めのお店でした。とても狭いお店で13人で行ったのですが、それだけで一杯でした。
マスターと奥さんと、バイトの子の3人でやっていました。
料理はとてもおいしかったです。でもちょっとショッキングだったのですが、初めて「カワハギ」という魚をさばいている姿を見たのですが、「カワハギ」ってさばいている間鳴くんですよ「クエ、クエ・・・」みたいに・・・なんか可哀そうになってしまいました。この声が聞こえなくなった時しんでしまうんだなぁ・・・なんて。
でもカワハギの肝はとても美味しく、そのほか揚げ物と刺身だったかな・・・全部食べました。全部おいしく食べてあげられれば魚にも悪くなかったかな・・・なんて思います。
私はあまりお酒は詳しくないのでよくわかりませんでしたが、みんな結構珍しいと喜んでいました。私からするとすべて同じに感じるのですが・・・きっともったいない話なんだと思います。
そのあとは、もう一軒ちがうジャズバーに行って帰ろうとしたら、ラーメンが食べたいという人がいたのでとりあえずラーメン店を探したのですが、京都の駅のあたりはあまりラーメン店はなかったです。私の街ではラーメン店は一杯あるのに・・・
←「心龍」というお店だったかな?とても狭いお店なのに結構混んでいました。狭いというのは6人で一杯になるくらいです。
関東育ちの私にはちょっと味が薄かったかな・・・という感じでしたが、酔ってもいたのでおいしく食べました。
それを食べて夜1時・・・やっとホテルに戻れました。翌日もアクティブい動かなければいけないのでそのまま寝ることとしました。
翌日のレポートはまた次回にします。
最近のコメント