初めてのネットレンタル!
この前書きましたが、レットレンタルに登録し初めてレンタルしてみました。
いつものように韓ドラです。「空くらい地くらい」のレンタル開始したばかりの9巻、10巻です。自分でレンタル店に行って借りてきてもいいのですが、新作は高いのと、2日しか借入らないのがサラリーマンの泣き(ノ_-。)どころです。
月1974円だから新作借りる分を考えると安いのと、期限がないのでゆっくり見られるところがちょっといいかなぁ・・・って感じです。
見たいのなくなったら登録解除してしまえばいいのかな・・・
←こんな大きさで届きます。思ったよりコンパクトに届くんですね!
AMAZONで本を買うとものすごく大きく梱包されてくるのでそんなのを予想していたのですが、小さいです。タバコの箱と比較しましたがこんな感じです。
この送られてきた封筒を使って返すんですね!
正月とか結構借りに行ってもなかなか借りたいのが借りられないので、今年は正月頃に借りられるようにしてみよう・・・
ちなみに新作なのでDVDは新品でした。当然ですね・・・
ちなみに私のプランだと月8枚借りられますが、逆に8枚借りないと元が取れないような気もします。とりあえず飽きるまで精力的に見てみよう・・・
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 出張・・・(2012.10.14)
- 金環食きれいでした!(2012.05.22)
- 平凡な日曜日って・・・(2012.05.14)
- 今日は宇都宮だったのか・・・(2012.05.09)
- 納車となりました!アコードツアラー!(2011.11.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お早う御座います。
最近は色々と便利になったものですね。
こんなに便利になると、家から一歩も出る事無く生きて行けそうですね。
食料品も〇〇COOP等が盛んに営業活動をして宅配しますよ・・・と云ってますし。
銀行はネットでOK 荷物の発送も集荷にきてくれるし、あとはコンビにが「タバコ」の宅配をしてくれれば良い訳でして。
ますます、足腰が弱ってしまいそうです。
投稿: zebra | 2008年12月 8日 (月) 08時48分
>>zebraさん、こんにちわ!
ホントに最近は家にいれば何でも出来る時代になってきましたよね。実際やる気になれば仕事だってわざわざ会社に行かなくたって出来るような状態ですよね。銀行は結構いろいろ商品売るにも資格試験を受けなきゃいけないのですが、試験もパソコンに向かってやることが多くなってきました。私たちも、苦労してない手だねなんてよく年配の人から言われましたが、今後は鉛筆すら持つことの出来ない人が出来てしまうかもしれませんね。
投稿: AIR | 2008年12月10日 (水) 02時30分