« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年も終わりですね!

紅白歌合戦を見ているとたった1日の違いなのに終わるものと、新しく迎えるものを感じますね。

2008年を振り返ると・・・これといったことはあまりありませんでした・・・まあ何も起こらないのが幸せなんでしょうけどね!

今年始めたもの・・・

このブログ・・・大したネタはありませんでしたね(;´Д`A ```

毎日3キロは歩く・・・これは結構頑張って習慣づきました。季節の移り変わりがわかったこと、また街の変化に気がつくことが多く結構楽しかったです。

読書については、だいたい月2冊で計20冊ちょっとでした。

DVDについては結構みました。韓ドラ・・・男性では珍しいですが、なぜかベタな恋愛ドラマにはまってしまいました。

①春のワルツ②秋の童話③夏の香り④噂のチル姫⑤イブのすべて⑥フルハウス⑦これは途中ですが空くらい地くらい・・・

ちょうど100本ぐらいです。韓国語もかなり分かるようになりました。

おもしろかったのは「フルハウス」かな・・・

仕事はあまり忙しくなかったですね。景気が低迷すると銀行も暇になるんですよ。貸し渋りも指摘されますが、景気低迷期は融資も難しい状況です。非難も受けますが仕方ないですね。でも貸し渋りを指示されて・・・ってことは絶対にというほど無いです。報道の仕方に問題があるような気がします。マスコミも不景気不景気と煽らない方がいいのですが・・・

来年は少しでも景気が上向きになるといいですね。

このページにコメント等いただいた方ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

出張!

今日は大宮方面に出張でした。今日は2時30分頃に仕事も終わり、そのまま直帰してしまいました・・・(早すぎ・・・ヽ(´▽`)/)

帰りは新幹線で帰ってこようかな・・・と思ったのですが、急ぐ必要もないので在来線の各駅停車に乗って帰ってきました。新幹線代が浮いたので贅沢してグリーン車に乗ってみました。

グリーン車は人の出入りが少ないのでゆっくり出来るんですよね。安心して眠れるし・・・しかし大宮駅で20分ぐらい待たなきゃならなかったのですが、駅って子供のころからの憧れというか、電車好きというか長時間いても飽きないですよね。

珍しい電車も結構走っていて楽しいですよね。今は高校生の修学旅行の時期みたいですね。12月に修学旅行なんて私たちの頃はあまりなかったようですが、最近は就職活動とか受験のために2年生で行くみたいですね。就学旅行の臨時列車なんかも走っていたのですが昔の車両を使っているようで、まだこんな車両走っているのか・・・なんて感じでした。

081209_14480001 ←貨物列車の「金太郎」なんてのも駅にとまっていました。なぜ写真を撮ったかというと結構いろんな人がこの車両の写真を撮っていたのでまぎれて私も撮ってしまいました(゚ー゚;・・・あまり意味はないです・・・

列車ファンって結構堂々と駅でも写真を撮っているのであるいみうらやましいです。

初めてのネットレンタル!

この前書きましたが、レットレンタルに登録し初めてレンタルしてみました。

いつものように韓ドラです。「空くらい地くらい」のレンタル開始したばかりの9巻、10巻です。自分でレンタル店に行って借りてきてもいいのですが、新作は高いのと、2日しか借入らないのがサラリーマンの泣き(ノ_-。)どころです。

月1974円だから新作借りる分を考えると安いのと、期限がないのでゆっくり見られるところがちょっといいかなぁ・・・って感じです。

見たいのなくなったら登録解除してしまえばいいのかな・・・

081208_02250001

←こんな大きさで届きます。思ったよりコンパクトに届くんですね!

AMAZONで本を買うとものすごく大きく梱包されてくるのでそんなのを予想していたのですが、小さいです。タバコの箱と比較しましたがこんな感じです。

この送られてきた封筒を使って返すんですね!

正月とか結構借りに行ってもなかなか借りたいのが借りられないので、今年は正月頃に借りられるようにしてみよう・・・

ちなみに新作なのでDVDは新品でした。当然ですね・・・

ちなみに私のプランだと月8枚借りられますが、逆に8枚借りないと元が取れないような気もします。とりあえず飽きるまで精力的に見てみよう・・・

車検!

昨日車検で車を預け、今日帰ってきました。6回目の車検です。しかし車検だけなら8万程度ですが、点検も入れて今回は14万円でした。高いですね┐(´-`)┌

6回目というとこれまで合計80万ぐらい車検に充当した計算になります。ほんとに買い替えた方が得といえば得なのかもしれませんね!

しかし車検で車を持ち込んだときよく聞かれるのですが、「どこを点検しますか?」って・・・

こっちが聞きたいのですが・・・って感じです。どこか気になるところは・・・って言われても分かりませんよね。専門家じゃないんだから・・・だから日産のディーラーってあまり好きになれません。もっと営業トークしてくれた方が楽なんですけど・・・

たとえば「●●替えておいた方がいいですよ・・・」とか「みなさん●●は替えているみたいです・・・」とか・・・ベルト類はどうですかって言われても、悪かったら取り替えてくださいとしか言いよう無いです。

私以上に機械オンチの人もいると思います・・・どう答えているのか聞いてみたいです!

でも点検終わった後ってなんとなくブレーキとか違和感ありませんか?毎度思うのですが効きすぎるっていうか、なんか分からないのですが違和感があります。シートの位置もちょっと違っているし、サイドとかバックミラーもちょっと違っていたり・・・

シートの位置ってちょっと違うとすごく違和感があるというか、怖い感じがしますよね。

でもあと何年乗れるか?それを考えるとちょっと寂しい感じもしてしまいます。

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

AIR


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ