« 放課後 | トップページ | まさにIN THE POOL »

秋の童話見終わりました。

いつかは見ようと思いつつ、ずっと見ることが出来ませんでした。もう8年前ぐらいの作品ですが、今でもレンタルDVDの人気は高いらしく、なかなか見たいところがいつも借りられずに、たった6巻見るのに2か月程度かかってしまいました。全18話です。

私は男性ながら韓流ドラマが好きなので、お店で勤務しているときは、中年の女性の方々からいろいろ作品のご紹介を受けていたのですが、「秋の童話」は切なくて、泣けるよ!と言われていました。

実際DVDを見て12話ぐらいまでは、そんなに泣ける話なの?という感じでしたが、主演の女性「ウンソ」が白血病が判明してからは、心打たれてしまい涙してしまいました韓国ドラマのパターンとしてはだいたい10話を超えてくると、どんどん展開が早くなってきます。次どうなるの?という感じで次が待ち遠しいというか・・・

秋の童話の主演の男性「ジュンソ」のソン・スンホンと「ウンソ」のソン・ヘギョのあの切ない顔と声は心にぐっときます。ウォンビンも肉体派なのかという先入観があったのですが繊細な演技をするんですね。いろいろポイントポイントでいい演技しています。彼の熱いところが最後の方になると泣かせるんですよね!

ソン・スンホンは夏の香りでも登場しますが、なんとなくいつも悲しげな顔してますよね!(ちょっと沖雅也を思い出します)あとウンソのお母さん役の人は、冬ソナではユジンの母親、春のワルツではウニョンの義母、夏の香りではミヌの母親役を演じていますが、それぞれいろんな個性をもった役をこなしており感心してしまいます。

最後の最後はジュンソが交通事故にあってしまうようですが、おいおいここで終っちゃうの・・・とちょっと残念でした。

韓国の女性は唇が厚い人が、魅力的と言われるそうですよね。最近はそうでもないのでしょうが、結構みんなすごい唇しています。国が変われば、好みも変わるんですね。日本であんな唇していると、個性的な女性と言われてしまいますよね。

数か月で韓流ドラマを約50話ほどみました。とても面白かったです。今度休暇をとるときは韓国に行くことを決意しました!単純すぎますね

秋の童話・・ぜひお勧めしたい一品です!

« 放課後 | トップページ | まさにIN THE POOL »

韓国ドラマ」カテゴリの記事

コメント


AIR さん、こんにちは。
AIR さんの、睡眠時間が短いのは、韓流ドラマのせいですかね。
以前は私もジャンルは違いますが、よくDVDを借りに行っていましたが、最近はとんとご無沙汰です。
最近はWOWOWで結構面白い映画をやっているので、カレンダーに書いて其の日が来るのを楽しみにしています。

AIRさん、読書家ですね。
私は最近本を読むこともDVDを見ることもないです。この土日はの予報。たまには静かに読書もいいもんかもしれませんね

>>zebraさんこんにちわ!
夜更かしは学生のころからの癖です。受験勉強しているころどうしても夜型を変えることが出来なくて・・・いまでもAM1時には寝ようと思っているのですが、時間がもったいなくて・・・それがDVDとかに向かっちゃっているんですねでも寝つきは早くて30秒あれば寝れます。ある意味才能ですね!

>>ひろりんさん、こんにちわ!
改めて読書とかって難しいですよね。習慣化すると何でもないんですけど・・・読書のコツは難しいものから取り組まないことで、簡単なものから入ると楽しいですよね。私が本を読むようになったのは、以前はマンガもよく読んでいたのですが、発売を待っていたにも関わらず、15分ぐらいで1冊読み終えてしまう虚しさというか・・・面白いですけどね!同じ値段ならもうちょっと楽しめた方がいいかな・・・なんて思ったからです。最近の話題作は面白いですよね!昔の小説もいいですが、やはり今の時代を読む感覚の方が私は楽しいです!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の童話見終わりました。:

« 放課後 | トップページ | まさにIN THE POOL »

AIR


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ