« 夏の香り | トップページ | 経済小説を読んで思うこと »

引き続き「春のワルツ」

引き続き「春のワルツ」です。はまってしまっているので止まりませんDVDは見終わってしまったので、今度は8月2日からBS2で再放送をするのでそれを楽しみに待っている状態です。ビデオに残さないと・・・今回はこんなの買ってしまいました。

080711_01480001_2 ←「春のワツル」のオリジナルサウンドトラックです。今回はAMAZONで勝ったのですが、若干割引されていて良かったです。黄色い服着ているのがウニョン役のハン・ヒョジュですが、今回は彼女にはまってしまいました。今の日本の女優さんにはない、透明感というか、素直さというか、厭味が無いというか・・・服装の色も良かったのでしょうがインパクトが強かったです。

主演のチェハは一番左ですが、これが泣かせるんですよ普段は黙っているのに、心の中に悲しい過去が・・・という設定ですが・・・

サウンドトラックの中では4曲目の「虹」とう曲がとても良いです。この曲は最後にオーストリアに行くシーンで使われている曲です。パチンコ「春のワルツ」でも結構熱いシーンで使われています。SANKYOさんもわかってますね

「CLEMENTINE」はこのドラマでもキーとなる音楽ですが。これも良いですね。日本と韓国とでは詩が違うようです。曲は同じなのに詩が違うって面白いですね。日本では山の歌だったと思いますが、韓国では海の歌です。この曲が最後のコンサートで使われます。チェハが演奏する前に「冬だけだった少年に、春を運んでくれた少女にこの曲を捧げます・・・」ここは一番泣けてしまったシーンです。彼と彼女だけにしか理解できないものですからね。

私はパチンコも好きなのですが、今は「春のワルツ」中心です。勝ち負けよりいろんな画像が見たいんです。でも負けてもいいか・・・なんて思って打つと当たるもんです。不思議ですよね。でも外れても喜んでいるパチンカーも少ないというか、もう馬鹿ですね!

(ちなみに「春のワルツ」がだめな時は冬ソナ打ってます)

「春のワルツ」あるいはハン・ヒョジュ、また韓国ドラマ(泣けるもの)を紹介していただける方よかったらコメント欄で紹介くださいね!なかなか次のが見つからなくて・・・今は「夏の香り」見ているのですが・・・

« 夏の香り | トップページ | 経済小説を読んで思うこと »

韓国ドラマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引き続き「春のワルツ」:

« 夏の香り | トップページ | 経済小説を読んで思うこと »

AIR


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ