« 今日買ったもの! | トップページ | こんな本・・・(マニア限定) »

投資信託って・・・

今は銀行に行くと預金より投資信託を勧められる

ことが多いと思います。

投資信託って元本の変動が少ないものと激しい

ものがありますよね。

変動が少ないものは、国債とか社債を中心に運用

しているもの、変動が大きいものは、株式とか為替の

変動にリンクするものがあります。

私は融資担当なのであまり投信については詳しくない

のですが、銀行の目標があるので買わなければ

ならない状況があるため保有しています。

実際配当がつくものがあるので、元本変動が少ない

ものより、配当が高いものを銀行なんかは進めて

くると思います。

大体銀行の商品だと月10,000口で40円~70円くらい

のものが多いかな

配当とは大体毎月10000口(大体10,000円ぐらいかな)

に付き40円から70円もらえるということです。

ただし税金は当然引かれますけどね。

10万円で大体400円~700円ぐらい口座に振り込まれる

か元本に組み込まれたりします。これはお客様の

選択です。でも価格の変動があるので配当は受取

型の方が有利かもしれませんが・・・

預金に比べると確かにもらった感があるのですが、

元本の変動があるので本当に特かどうかは分かり

ません。

もし銀行で勧められた場合は、あまりまとめて1つの

銘柄を買うより、分散して日本株、外国株、社債、

リートと割合をつけていろいろな銘柄を買ってリスク

分散を図ってくださいね。

あとは今毎月1万円ぐらいからの積立投信が

あります。

これはいわゆるドルコスト平均法の形をとるので、

比較的リスク分散が出来るのと、配当があるので結構

利回りが良くなる可能性があります。預金の積立より

価格の変動を楽しめる(^^)(あるいは苦しむ(>_<))し、

新聞を読んだり経済に関心を持てるようになるので、

結構お勧めです。株が低迷を続けているので今は

結構買い時なんかもしれませんね。私は株高のとき

買ってしまったので今苦しいです(>_<)

結構儲かることもあるので面白いのですが、

あくまでも総預金の20%を上限にで楽しんでくださいね。

ただしこれはあくまで私見です。

ただ結構購入するときは、金融商品販売法というの

があり、いろいろ説明を受けたとかを記載させられる

ので面倒ですけどね・・・

« 今日買ったもの! | トップページ | こんな本・・・(マニア限定) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
AIRさんって銀行員さんなんですか?
私には融資やら投信やらというと(?_?)←こんな感じになっちゃうんですけど
経済に関する本をよく読まれるんですね。私には未知の世界です。今度読んでみようかな?経済とミステリーってすごく興味が沸いてきてました

銀行に勤めてます。銀行ってATM以外はあまり利用しないし、新規口座作成かあるいはローンを組む以外はカウンターで話をすること少ないですよね。でも結構窓口に自分を頼ってきてくれるお客様がいると嬉しいんですよ。外回り(営業)していることもあったのですが、営業の頃は昼間家にいるのは女性の方が多いので、「女性用の雑誌を読んだりしろ」等研修で言われ、女性が興味を持つことをいろいろと勉強したりもしました。あの手この手を使うんですね(^^)。でも絶対に嘘はついていけないと約束を守ることと言うことは徹底されるんですよ。
今は債権回収なので毎日がシビアです。ヤバイお客様もいるし・・・命がけです(^_^;)
経済小説はあまりお勧め出来ません。あまり明るいの無いですからね・・・でも池井戸潤さんだったかな・・・「空飛ぶタイヤ」とか昨今起きた事象の内容の本は考えさせられるものも多いから10冊に1冊ぐらいなら気分転換にはいいかもしれませんね!

こんにちは
生命保険とかも丁寧に教えてくれてるんでしょうけど、話の途中からよくわかんなくなってきて・・うなずくしかないっていう事はありますね
私が行ってる銀行の窓口の人もすごい親切で、定期保険の替え時とか教えてくれます。こんな小さな事でもしてもらうと嬉しいですよね。
経済小説は暗いんですか?確かにあんまり明るいイメージはないですけど。1冊ぐらい読んでみます。そしたらまた感想書きますね。
『重力ピエロ』私のブログに書いてなかったですね
愛すべきキャラが増えた1冊でしたよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投資信託って・・・:

« 今日買ったもの! | トップページ | こんな本・・・(マニア限定) »

AIR


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ