« バレーボール男子を見て思ったこと・・・ | トップページ | 次読む本 »

いろいろ事件が起きてますね!

いろいろ猟奇的な事件が増えていますよね。無差別殺人というか、ミステリー小説が現実化しているというか・・・あまりこういう考え方はしたくありませんが、ちょっと人の考え方が変わっているのかなって思います。難しくて分かりませんね。

でも時代は変わってることに自分も気がつかないのですが、最近会社でも面白い現象が起きているんです。

昔は(10年ちょっと前ぐらい)給湯室といえば、若手の女性がよく先輩に叱られて泣いている場面をよく見たものです。でも今は若手の男性社員が先輩に叱られて泣いている場面がいろいろなところで見られるそうです。ほんと今後大丈夫なのかなって感じです。

今は小学生とか中学生が危険な人が多い事も理由なのでしょうが、車で送り迎えされている姿よく見かけます。あと夜の塾通いについても・・・。また学校でいじめられたり、ちょっと怪我をするとご両親が学校にクレームをつけることも多々あると聞きます。それだけではないと思いますが、自分で解決しようと言う場があまり無いんでしょうね。だから会社に入って急に叱られたりするとどうしていいのか分からなくなってしまうみたいです。

この前はうちの会社で営業をしている若手男性が、上司にしっかりしろ・・・とちょっと頭をたたかれたら翌日ご両親が会社にクレームつけて来たという話があります。叩くのは当然いいことではありませんが、両親が出てくるほどのことでもないというか、親にそんな話をするというのも一体どうなの?っていうか外で見てると笑っちゃいます。

もっと子供の頃から、先輩後輩の訓練をしたり、嫌なことも経験したりすることも必要なのにな・・・なんて思ったりもします。でも実際いじめ問題は昔のように単純な内容でな無いんでしょうけどね・・・

でもいろんなことをこういうところで書いていたりすると、自分の身になにか起こったとき心理学者に「この人は精神異常だ」とか言われてしなうのでしょうか?

怖い世の中ですよね!

« バレーボール男子を見て思ったこと・・・ | トップページ | 次読む本 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント


AIRさん、まったく同感ですね。
しかし、叱られて泣いているのは未だ良いほうじゃあないですか ?
プッツンと切れてしまうのもこまりものですね。
世の中おかしい事ばかり。
例の、スカイマーク・・・・あきれてものが云えませんね。
ぼけーっとして記者会見している経営者、無駄なコストを削減するのは大切な事でしょうけど、こんな綱渡り的な航空会社にはチョツト乗れませんね。

世の中だいぶ変わっちゃってますね
あの事件を見てこれから社会に出て行く子供達をどう育てていけばいいんだろう?って悩んでしまいますよ
学校もひどいですよ。親が。
夜中に息子の同級生のお母さんから「子供がお宅の息子に言われた事で傷ついて眠れないんです」って苦情電話があったんですよ。ウチも子は寝てるから事情も聞けずとりあえず謝ったんです。次の日、メールで「ごめんなさい。間違えました。子供が泣いてたからよく聞き取れなくて○○くんでした」と確かにウチの名字と似てる子だけど、こんな事をメールで言います?頭きて電話して文句言っちゃったんですよね(今思えばこれもどうなんだろう?
でもこんな親けっこういますよ。今はもっと。

zebraさん九州はかなりひどい雨みたいですね。最近は九州地方は結構集中豪雨がありますね。気をつけてくださいね。
スカイマークエアライン、通常に運行しているときは安くて便利なのでしょうが、2名やめたら事業がうまく運営出来ないっていうのは、人事リスク管理と言う面では最悪ですね。今はどこの会社もぎりぎりの人員まで削減する傾向にあります。もちろん自分のところもそうですが、その分仕事に耐え切れず退職者が出るという悪循環が繰り広げられます。人を育てると言うのは大変だし、中途採用の方はどちらかと言うと定年までと言う感覚でも無い様なので、一定の人に仕事が集中する傾向にあります。日本的経営から、評価体系だけ無理にアメリカナイズさせた結果なんでしょうね。感覚は日本的、評価は外国的これでは上手く噛み合わないですよね。でも結構多くの人は安定を望みます。そろそろ外国の真似だけではなく、独自の経営感覚に見直したいですね。

みみりんさんコメントありがとうございます
いろいろ話しに聞くのですが今は運動会でリレーに出られなくても苦情が出るとか、部活でも補欠になると苦情が出るとか・・・これじゃ自分で勝ち取る喜びは得られないですよね。もっとお子さんたちに任せたらいいのに・・・ってそういうわけには行かないんでしょうね!
親御さんに苦情を言われてノイローゼになってしまう先生達というのも結構最近では問題になっていますよね。
花火を見に行ったり、花見に行っても4.5人しかいないのに、一番いいところに10人分ぐらいの場所をとってしまう人とかプール行くとベンチに荷物を置いて占有して1日過ごしちゃう人とか、障害者用の駐車場に車止めちゃったり、駐車場に斜めに車置いちゃうとか結構いるじゃないですか・・・なんかみんな自分勝手になってますよね。このまえ会社にくる苦情についても書いたのですが、もうわけ分からん人多いです。文句を言う前にもう一度自分がしようとしていること、言おうとしていることが本当に正しいのか、考え直す余裕が欲しいものです。しかし、そういう自分も自分勝手にやってます

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろ事件が起きてますね!:

« バレーボール男子を見て思ったこと・・・ | トップページ | 次読む本 »

AIR


2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ