最近読んだ本
よくミステリー小説を読むのですが、最近は横山秀夫が面白かったかな・・・
第三の時効なんかは、よく人の心理を読んだ作品で、殺人事件もありますが
あまりそれが変なトリックによるものでなく、どちらかと言うと人間ドラマ
と言う感じです。
陰の季節、動機、FACE、深追い、半落ちと一気に6冊読んでしまいました!(^^)!
お勧めです。
また経済小説は高任和夫が最近面白くて読んでるかな・・・
「偽装報告」「債権奪還」「架空取引」等
業界の知識もつくし結構面白いし、文章が読みやすいです。
ちょっと大人向けかもしれませんが、時間がある人は軽く読めるので
いいかもしれませんね!
« 最近感動したこと | トップページ | カンボジア続編 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 観覧車(2009.01.13)
- 水曜の朝・・・(2009.01.06)
- パレード(2008.11.25)
- ハゲタカⅡ上下巻(2008.10.27)
- ハゲタカ読んでみました!(2008.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント